OpenSearch

というのがあって、http://a9.com/ から辿れる http://opensearch.a9.com/ というところに説明が色々書いてある。存在自体は知っていたので、読んでみた。サーバ側はシンプルなXMLを返すようになっていて、それを OpenSearch Aggregators というやつが集めて表示させるようだ。細かい属性(ファイルサイズとか...) を表示するみたいな、細かい対応は今のバージョンではできなそうだが、シンプルに情報を表示することはできるみたい。

OpenSearch RSS 1.0 を出力するのは、XMLなので、Treeを作成して、ごにょごにょとか考えていたのだが、色々めんどくさい。(慣れてないので、XMLのnamespaceの接頭辞?がうまく設定できない...。XSLTを使えばいいのかもしれないが...)。検索結果の表示にそんなに手間をかけてもしょうがないし、定型的なものなので、普通にテキストを表示するだけで済ましてみた。サンプルにあるような文字列を作るのは簡単だけど、Aggregators というその結果を表示するほうは、RSS 2.0 を解釈しないといけないから、表示するほうよりももうちょっと難しそうだ。

細かいところだが、検索時の最初の項目(検索結果の一番最初のエントリ)を表示したときのインデックスの開始が 0 じゃなくて 1からってことに仕様で書いてあった。。。しくしく、今まで 0 からでやってたので、どうしようかとおもったが、1 からに修正した。。。ここらは、どちらでも良いように、何か方法を考えるかな。